健康経営の取り組み

健康宣言

青山製作所は、人間尊重の理念のもと、社員のこころと身体の健康こそが、働きがいと企業の活性化につながると考えます。「良き企業市民」として、社員一人ひとりが活き活きと活躍できるよう『健康経営』に全力で取り組み、「四方よし!」の精神で、地域の皆様と共に発展していくことを宣言します。

代表取締役 青山幸義

健康推進体制

副社長が最高健康責任者となり、事務局安全機能会議、各事業所の安全衛生委員会、労働組合、トヨタ関連部品健保が連携を取りながら健康経営を推進しています。

健康推進体制
健康推進体制

活動方針

1

安全と健康への取り組み

社員の安全と健康の確保を企業の社会的責任と考え、何よりも優先する事業活動を行います。

2

職場環境への取り組み

社員が心身ともに健康で活き活きと働くことができるよう、安心して働ける職場環境を永続的に維持・改善していきます。

3

サポート充実への取り組み

健康保険組合と協力し、社員の健康管理及び健康増進のサポート充実を図り、心身ともに健康な人づくりを推進します。

我々の取り組み

体

社員がいつまでも良いコンディションで元気に働くことができるようスポーツクラブと法人契約や『健康づくりキャンペーン』などを通して適度に社内の運動できる環境を整えています。

体
食

『バランスの良い生活』は健康な体づくりの基本です。社内食堂では、様々なメニューをカフェテリア方式で選んで食べることができます。健康に配慮したメニューが取り揃えられています。

食
心

当社ではストレスチェックの結果をもとに働きやすい環境づくりのために「いき職!活動」を行っています。「いき職!活動」では職場のコミュニケーション活性化とチームワークの改善、社員の働きがい向上に取り組んでいます。

心

健康課題の主な数値

目標値 2021年度 2022年度 2023年度
休業度数率(休業災害発生件数/延労働時間数×100万)
( ― )
0.25以下 0.42 0.22 0.41
定期健診受診者率
( % )
100 100 100 100
低リスク者率(健康診断結果)
( % )
50以上 40.7 42.4 44.3
精密検査受診率
( % )
69.2 67.1 53.5
非喫煙者率
( % )
75以上 61.8 62.6 63.2
総合健康リスク(メンタルヘルス)
( ポイント )
100以下 108 104 110
ストレスチェック受検率
( % )
100 97.1 96.8 96.3
アブセンティーズム ※1
メンタル不調の年間長期欠勤・休職者率
( % )
0.7 2.6 1.5
メンタルヘルス以外の疾病の
年間長期欠勤・休職者率
( % )
0.5 0.2 1.3
プレゼンティーズム(SPQ) ※2
( % )
39.8 37.2 27.8
ワーク・エンゲージメント ※3
( ポイント )
50以上 45.5 45.6 46.8
適切な生活習慣のできる社員の割合(運動)
( % )
70以上 48.8 49.5 50.5
適切な生活習慣のできる社員の割合(食事)
( % )
70以上 50.3 48.5 50.0
所定外労働時間
( h/人 )
30.8 21.6 26.8
平均年次有給休暇取得日数
( 日 )
12.5 13.0 13.9
休業度数率
(休業災害発生件数/延労働時間数×100万)
目標値 0.25以下
2021年度 0.42
2022年度 0.22
2023年度 0.41
定期健診受診者率
目標値 100 %
2021年度 100 %
2022年度 100 %
2023年度 100 %
低リスク者率
(健康診断結果)
目標値 50%以上
2021年度 40.7 %
2022年度 42.4 %
2023年度 44.3 %
精密検査受診率
目標値
2021年度 69.2 %
2022年度 67.1 %
2023年度 53.5 %
非喫煙者率
目標値 75%以上
2021年度 61.8 %
2022年度 62.6 %
2023年度 63.2 %
総合健康リスク
(メンタルヘルス)
目標値 100ポイント以下
2021年度 108 ポイント
2022年度 104 ポイント
2023年度 110 ポイント
アブセンティーズム ※1
メンタル不調の年間長期欠勤・休職者率
目標値
2021年度 0.7 %
2022年度 2.6 %
2023年度 1.5 %
メンタルヘルス以外の疾病の
年間長期欠勤・休職者率
目標値
2021年度 0.5 %
2022年度 0.2 %
2023年度 1.3 %
プレゼンティーズム(SPQ) ※2
目標値
2021年度 39.8 %
2022年度 37.2 %
2023年度 27.8 %
ワーク・エンゲージメント ※3
目標値 50ポイント以上
2021年度 45.5 ポイント
2022年度 45.6 ポイント
2023年度 46.8 ポイント
適切な生活習慣のできる社員の割合(運動)
目標値 70%以上
2021年度 48.8 %
2022年度 49.5 %
2023年度 50.5 %
適切な生活習慣のできる社員の割合(食事)
目標値 70%以上
2021年度 50.3 %
2022年度 48.5 %
2023年度 50.0 %
所定外労働時間
目標値
2021年度 30.8 h/人
2022年度 21.6 h/人
2023年度 26.8 h/人
平均年次有給休暇取得日数
目標値
2021年度 12.5 日
2022年度 13.0 日
2023年度 13.9 日

※1 アブセンティーイズムの測定方法

長期欠勤(1ヶ月以上、有休で休んだ日数含)・休職を経験した者(前年度から継続を含む)をメンタルヘルス不調とメンタルヘルス以外の疾病でカウントし、年度末時点従業員数との比率

※2 プレゼンティーイズムの測定方法

頭痛・眠気など体調不良を抱えながら仕事をしている割合(東大1項目版を利用して測定)

※3 ワークエンゲージメントの測定方法

ストレスチェックにより「仕事をしていると、活力がみなぎるように感じる」の問いに対して点数化