設備の工夫でより
良い表面処理を目指す

普段の仕事は製品の表面処理をする設備の導入・改善などを行っています。表面処理は青山製作所の製造の中の最終工程です。その中でも私は電気系の部分を担当しており、仕様の検討や設備メーカーとの折衝をしています。他にも、実際にプログラムを組んで設備の動きを変更したり、内製しているシステムの作成と幅広い仕事をしています。また、私の部署はその名前の通り表面処理技術の開発を行う部署です。より効率よく、品質の高い表面処理ができるような工程を考え、実装していくような仕事もこれからどんどん行っていきたいと思っています。まだ新しい部署なので、積極的にチャレンジできる環境です。

現場の仲間からの
感謝の言葉

実際に設備を触るときには現場に入って仕事をします。私は工場の保全課に所属していた経験もあり、現場の方たちとも常にコミュニケーションをとりながら働いています。設備の良し悪しは現場の生産に直結するので、現場で設備を使う方たちから「良くなったよ、ありがとう」と感謝してもらえると嬉しいですね。新しい設備を入れた後などは、対応しなければならないことも多く大変ですが、また、自分で仕様を決めて設定した設備がうまく動くと、とても大きな達成感があります。もちろん経験が浅い時は失敗も多くしましたが、苦労が大きい分スムーズに進んだ時の喜びも大きいです。

8:30
メールチェック 来ているメールを確認し、タスクを整理します。
9:00
チームミーティング
10:00
外部取引先との打ち合わせ 現場の要望を取りまとめ、設備の仕様を設備メーカーと相談します。
13:00
メールチェック
13:30
現場の巡回
15:00
プログラム作成 ラダー言語を用いて設備を動かすプログラムを作成。
18:00
帰宅

先輩から聞いた、
働きやすい社風

私の学校からは先輩が他にも青山製作所に入社しており、先輩たちから「やさしい人が多くて働きやすい会社だよ」と聞いていました。実際に入社してみると、周りの方にとても親切に面倒を見ていただいて、会社にスムーズに馴染むことができました。私の出身は熊本県で、故郷を離れることには少し不安もありましたが、周りの人に恵まれたおかげで心細いこともありませんでした。熊本県にも工場があることも非常に親しみを感じました。今でも年に数回は熊本に帰省しています。

お酒が好きなので休みの日はよく飲んでいます。友人と飲むこともありますし、ひとりで飲むのも好きですね。熊本県出身なので焼酎が好きと思われがちですが、いつもレモンサワーを飲んでいます(笑)